poor(ポー)「~を注ぐ」

なにか液体を注ぐときに使います。「pour 液体 場所」の順番で書くと次のようになります。

pour coffee into a cup「コーヒーをコップに注ぐ」、pour sauce over the omelette「オムレツにソースをかける」、pour syrup over a pancake「ホットケーキにシロップをかける」などです。

また、「pour 人 物」もしくは「pour 物 for 人」で「(人)のために(もの)を注ぐ」となります。

I poured (my father) (a cup of tea). / I poured (a cup of tea) for (my father).(人と物のところに()しています。)

で「私は父に一杯の紅茶をついだ。」の意味です。

ここで豆知識!「どしゃぶり」はこのpourを使います。雨が注ぐように降るからですね!

It is pouring down outside.「外はどしゃぶりだ。」(downをつけることが多いらしいです)

今回は以上です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。