forには意外な意味があります。
たいていの場合は、「~のために」とか「~の間」などの意味で以下のように使います。
Please wait for me.「私を(私のために)待ってください。」
I have studied English for five years.「五年間英語を勉強している。」
今日はforのもう一つの使い方「~に賛成して」を見ていきます。
I am for the plan.「私はその計画に賛成です。」
こんな使い方ができるんです!意外でしょ?
反対語はagainst「~に反対して」です。
I am against the plan.「私はその計画に反対です。」
いくつか例文を見ていきましょう。
Few people were for his opinion.「彼の意見に賛成の人はほとんどいなかった。」(fewは「ほとんど~ない」です。opinionは「意見」です。)
Are you for or against the sales tax?「あなたは消費税に賛成ですか、反対ですか。」(sales taxで「消費税」です!)
The scientist is all for cloning「その科学者はクローンに大賛成だ。」
cloningが「クローン」で、allは「すべて」という意味から、「完全に」というニュアンスになってます。
また「Aに賛成する」は agree with A を使えます。
I totally agree with you.「私はあなたに全面的に賛成です。」(totalが「総合の」なのでtotallyで「総合的に、全面的に」となります。)
覚えてくださいね!