forgive(フォーギヴ) 容赦する

forgiveは「許す」という意味ですが、細かく言うと「容赦する」感じのニュアンスです。

同じ「許す」でも、let,permit,allowと、ほかに三つもありますので、細かいニュアンスの違いが大事です。

「なにか悪いことをされても、仲直りしたり、謝ってくれたから許す」感じです。

Please forgive me!「許してください!」

I will forgive him,if he says sorry to me.「もし彼が私にごめんというなら、許すつもりだ」

forgive A for B「AがBしたことを許す」という使い方もできます。

I will never forgive him for making her sad.「彼女を悲しませたことについて彼を決して許すつもりはない」

となります。

こんな感じで、喧嘩の話や、何かトラブルが起きた時の話で使ってみてください!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。